たとえ学校という場所があわなくても、子どもたちには、
「興味のあることを、思いっきり学んでほしい」
「安心して日々を送ってほしい」
「子どもの数だけ、学び方や生き方があっていい」
という想いを胸に、私たちは活動しています。
学校・フリースクール・地域施設・オンライン環境や多世代交流など、自分に合った学び方・生き方を安心して選択でき、地域のみんなで子どもを育てあえる。
そんな街を私たちは『優タウン』とよんでいます。
藤沢市内各所で活動中!
〈主な活動〉
朝Cafe:月に1回、平日の午前に開催
親の会として始まった朝Cafeですが、現在は子どもの同伴もOKとしているため、子どもの居場所として参加される親子も多いです。
大人が悩みを話したり情報交換をしたり、自由なおしゃべりを楽しむ間、子どもはスタッフやお友達と一緒に遊んで過ごせます。
夜Cafe:月に1回、金曜日の夜に開催
※奇数月は大人限定の会、偶数月は子ども同伴OKの会。
仕事をしながら不登校の子どもと向き合う親が集まり、自由に話すおしゃべり会です。
「朝Cafeのような会を夜にも開催してほしい」という声をいただいたことからスタートしました。
朝Cafeこどもアート
子どもたちの感性豊かな作品を展示するアート展です。
不登校やホームスクーリングを実践する子どもたちの中には、興味や関心のあることを思いっきり楽しんでいる子どもたちがいます。
そんな子どもたちが作った作品や想い、生き様を多くの方に伝えたい。そんな想いから『朝Cafeこどもアート』は始まりました。
リアル開催・・・藤沢駅北口サンパール広場
オンライン開催・・・メタバースプラットフォーム「Spatial」
初めての方もお気軽にどうぞ。
通知