とまり木 審査基準

とまり木 審査基準につきまして

とまり木申し込み後に、本サイト運営団体『多様な学びプロジェクト』にて、審査を行わせていただきます。

下記(1)~(14)の審査基準、誓約事項を満たした団体のみを、とまり木に掲載させていただいております。予めご了承のうえ、次のステップへお進みください。

《誓約事項》

(1)学校外で育つ子どもを迎え入れるお気持ちがある。

●「学校復帰」を前提としていない。

●「何で学校行かないの?」「学校で今何をしているの?」と

いった話題で子どもを不安にさせない。

(2)子どもの主権を尊重し、子どもを「強制」「矯正」しない。子ども本人が望まない一方的な支援を試みようとしない。利用する子どもたちに精神的・身体的・性的加害を起こさないよう十分に注意する。

(3)利用者との間で重篤なトラブルがあった場合は至急多様な学びプロジェクト事務局まで連絡する。

(4)暴力団組織など反社会勢力ではない。

(5)本サイトを閲覧して訪れた子どもや保護者と万が一トラブルが起きた場合、本サイト運営者では責任を負わないことを了承している。

(6)申し込みの際に使用する写真に映る子どもの保護者や大人から、写真掲載に関する了承を得ている。

(本サイト運営者は、肖像権侵害等の個別の問い合わせには答えられません。)

(7)掲載公開後の写真や登録内容は、報道機関などでも紹介されることがあることを了承している。

(8)不適切な情報は、本サイト運営者によって任意で編集・削除することがあることを了承している。(本サイト運営者が編集・削除を行う際は、事前にご連絡をします。)

《審査基準》

誓約事項に了承いただいた上で、以下の要件に当てはまる団体のみになります。

(9)複数の大人が立ち寄るオープンな場所・活動である。

また、WEB上で活動内容・参加費の有無(有の場合は金額)・活動場所・時間帯・連絡先・団体情報が公開されている。

(10)個人宅での活動の場合、下記2つの要件を両方とも満たしている。

 要件1:代表者氏名がWEB上で公開されている

 要件2:第三者の目がある(一例「助成事業である」「〇〇〇ネットワークの加盟団体である」「協力/共催など、他団体との連携がある」など)

(11)子どもの安全を見守る大人が1人以上いる。

(12)3ヶ月以上の活動実績がある。(活動実績がないと審査時に貴団体の活動内容の確認ができないため)

 尚、  
子育て・教育・不登校支援を行う団体の場合、居場所支援活動が3か月未満でも、団体活動期間が3か月以上あれば審査基準クリアとする。

子育て・教育・不登校支援以外の団体の場合、団体活動期間が3か月以上あっても、居場所支援活動が3か月 未満の場合は、3か月が経過した後に登録申請をしていただく。

(13)平日放課後や休日に運営している不登校親の会や遊びサークルなどの団体の場合、「学校外で育つ子を受け入れている」実績がある。

(14)貴団体のFacebookページと連動して、イベント情報が自動掲載されることを了承している。(現在この機能は実装されていませんが今後実装された場合)

▼以下の注意事項も併せてご確認ください。

●団体単位ではなく、運営する居場所・活動単位で情報の登録をお願いします。

(一つの団体が複数の居場所・活動を運営する場合は、複数の登録をお願いします。)

●審査基準を満たした団体にのみ、掲載後に「掲載完了のお知らせメール」と「とまり木ステッカー」を送らせていただきます。

※とまり木ステッカー送付希望の団体にのみお送りしています。
※とまり木ステッカーは現在、1施設1枚までは送料・登録料無料キャンペーンで発送しています。

 2枚以上必要な場合は、100円/1枚の実費をご負担ください。

●とまり木の情報管理と更新は掲載者ご自身で行うことができます。

更新の際は運営者にて修正点のチェックをします。

IDとPWはご自身で管理ください。

掲載情報を管理するIDを変更したい場合は運営局にお問い合わせください。

●オンライン活動団体については、別途お問合せください

申し込み方法のページへ戻る