サドベリースクールつくば 空

サドベリースクールつくば 空 申請済み

子ども達が生まれながら持っている 「自ら育つ力」「自ら学ぶ力」を信頼し 見守るサドベリースクール

コメント評価

アルバム

詳細

利用できる日時・定休日
月、水、木、金(火曜お休み)10時30分~15時30分(9時30分~登校ご希望の場合はご相談ください)
施設利用
有料
料金体系の詳細
月謝:小学1~2年生 3万円 小学3年生~高校生 2万5千円
駐車場

≪理念≫ 

 子ども達が持っている「自ら育つ力」「自ら学ぶ力」を 信頼し、保護者の皆さまと一緒に見守っていく スクールです。

「見守る」とは、子ども達の「今」に寄り添い、子ども達の可能性を信じること何に興味があるのか、関心があるのかに目を向けること

子ども達の思いを受け止めること

子ども達が自ら考え、行動する力を育むために、失敗を恐れずに挑戦できる環境を作ること

と考えています。

≪特徴≫

大きな特徴としては、子ども達とスタッフが自治していく学校です。

1.対等な関係 互いの尊重

  子ども達とスタッフ、子ども達同士が、どちらかが上という関係性ではなく、対等な関係を目指し、お互いを尊重しながら活動を行います。

2.ミーティングを大事に

  話し合いを通して、折り合いをつけたり、他者の意見を聞いたり、その中で自分自身の考えに気づいていきます。話し合う事により、自分を客観的に見る力がつくと考えています。

3,自由と責任

  日々の行いたい事、ミーティング、イベントに参加するかしない等も自分で決められます。 自分で決めたこと、皆で決めたことについては責任が伴います。

4.好きな事や興味のある事を大事に

  苦手な点にフォーカスせずに、好きな事や関心のある事に没頭できる時間が確保できます。   人は本当にやりたい・必要だと 感じた時に一番よく学び、学びが深まると考えています。

5.年齢ミックス

  幅広い年齢の子ども達がいっしょに過ごす中で、お互いに教えあったり影響を受けたりしながら、多くのことを学んでいきます。

≪活動内容≫

日々の活動は、子ども達自身が決めていきます。当校では、ゲーム、ボードゲーム、創作活動、近所の公園や古民家、畑に遊びに行く、室内にある鉄棒やトランポリンで遊ぶ事、勉強もできます。

その他、子ども達が行いたい事があればサポートします。

今は、子ども達が決めた以下の活動があります。(子ども達によって今後変更する可能性がございます)

毎週月曜日は、ランチを作りたいお子さん達は作ります。

月1回金曜日、イベントを行います(イベント先は、子ども達と考えます)

月1回金曜日、ゲーセン部でゲーセン(主にモーリーファンタジー)に行きます。

月2回水曜日、ピアノを習いたい子は習います。

月2回水曜日、VRをしたいお子さんは行います。

月数回不定期、サッカーを練習したいお子さんは練習します。